会社案内

会社案内メイン画像

ご挨拶greeting

弊社は刃物メーカーではございません。刃物を完成させる中での主に「自研」と呼ばれる工程を担っております。
業界内では「自研」と言えば想像に易い工程ですが、一般の方々には馴染みの無い言葉でしょう。
「自研」とは「自動研削」の略称となります。読んで字の如く自動、即ち機械で金属を削る取る工程となります。

たった今「自動」と申し上げましたが、正直な話「自動」とは名ばかりで、機械はボタンとモーターが付いているあたりに微かに「自動っぽさ」を感じるぐらいで、実際は目盛りすらまともにありません。何せ昭和中期の遺物です。全ては職人の勘とセンスに委ねられます。それ故に個々の技術の差が大きく出ます。

弊社とお取引のあるメーカー様にも内製で自研加工をされているところもございますが、基本的にメーカー様は刃物製品を完成させるのが最終的な目的です。それに対して弊社は自研専門です。自研加工に特化している弊社が、メーカー様の自研部門に品質で負けることは絶対にあってはならない、でなければ弊社の存在意義は無い、と考えています。

「メーカーにはできない事がある。」

だからこそご用命頂いていると肝に銘じて日々精進しております。

代表取締役社長 神谷 篤史

会社概要outline

事業所名 有限会社 神谷自研工業
所在地 〒501-3928 岐阜県関市西田原1485-3
電話番号 / FAX 0575-24-3267
Eメールアドレス kamiyajikenkogyo#sf.commufa.jp
※お手数ですが’#’を’@’に変更してご使用下さい。
資本金 500万
代表取締役 神谷篤史 (かみや あつし)
事業内容 金属加工、自動研削
従業員数 9名
取引銀行 関信用金庫、大垣共立銀行、岐阜銀行、十六銀行
主要取引先
  • 三悦刃物(有)
  • サンケン㈱
  • ㈱樋口
  • 穂岐山刃物㈱
  • 包丁のフジタケ
  • 板津刃物㈱
  • ㈱竹内刃物製作所
  • 丸章工業㈱
  • Tomas
  • (有)十三秀刃物製作所
  • 服部刃物㈱
  • 後藤刃物産業
  • 奥田刃物㈱
  • ㈱刃研鋼晃
  • 水元商店
  • 成戸刃物㈱
  • 大阪クラッド㈱

沿革hidtory

1969年1月 岐阜県関市自宅ガレージにて創業者 神谷好昭 が個人事業主として創業。
1983年7月 有限会社神谷自研工業設立。初代代表取締役社長 好昭 就任。
1983年12月 新社屋完成により現住所に移転。
2019年8月 水砥研磨機導入により社屋増床。
2022年9月 2代目代表取締役社長に 神谷篤史 就任。

アクセスaccess

Googleマップで見る